ペイアンの練習日誌

個人的な練習日誌

エンデューロ対策練

チームメンバーが2週間後の4Hエンデューロレースに出るというのでその対策練習を企画。上げ下げなしでひたすらペダリングをする。ケイデンスは90-95rpmを意識。

心拍センサーが同期できてなくて計測できてないけど多分常時170bpmかな?

2時間、NP215w 4.2wkg IF0.915 
向かい風で37-38km/h、追い風で40-42km/h

先頭にいるときはSSTからLT域、後ろにいる時はリカバリーからエンデュランス域。かなりいい強度で走れたので来週もやらせてほしい旨をエンデューロに出ない自分がチームに頼み込む笑

来週は心拍も計測してしっかりリカバリーできてるかチェックしたいところ。

The PEAKS Round13 変態増し 当日

 

さてととうとう当日が来てしまった。

もう走るしかない!

NICOメンのOKUさんとスタートラインに並ぶ。

早々に集団が塊魂になってしまう。また落車とかは絶対してはいけないので集団から離脱して逃げる展開。シロシバさんも同じ考えで合流。

だが、せっかく上りで付けた差を下りで抜かされる・・・。あれ俺が遅いのか??と思いながらサイコンを見ても40km/h越え。あぁ単純に皆、ダウンヒルのラインが上手いんだなと。。

レースじゃないしどうせ上りで追いつけれるからいいやとどんどん見送る🤣

そして上りと下りをひたすらこなす。

ワイさんの知り合いのYUIさんのカレーが美味しいのにお代わりしたらクライム中にこんにちわしそうだったので1杯だけ・・・。もっと食べたいのにw

スパイス効いててエンドレスカレーしたかった

かなり早い昼飯?を食べた後は朝イチで下ったとこを今度はひたすら上るwそしてだいぶ疲労が溜まりつつある・・・だがまだ半分。

そうまだ半分なのである!

北海道の富良野みたいな景色

そして少しルートを間違えてしまい、ご褒美である上りwwwを少し余分に走る

そしてカットオフポイントを制限時間1時間半前に通過。

JAXAの深部宇宙探索のパラボラアンテナかなりの迫力。ついつい自転車から降りて写真を撮る

これではやぶさと通信していたのかと思うと感慨深い。

蓼科スカイラインを下る前に絶景だったので

制限時間まで1時間残して完走。(Photo:Necoten)

ど変態増しのにっしーさんが7時間半で先に完走し終えてるからやはりど変態だと・・・思いながらやっとエンドレカレーができる。とりあえずお代わりしてエイドの残りをこれでもかってぐらい食べる

なお、過去最高級クラスのおできができましたw親指大のサイズで新しいゴールデンボールが出来たみたいに腫れ上がってた。

The PEAKS Round13 変態増しを走る前に・・・?

3週間前にシマノ鈴鹿に参戦して最後の最後で単独落車してしまい、至る所を擦過傷を作ってしまった。かなり痛々しい感じで仕事もままならず、数日間休目と言われる始末。リハビリと称して休業期間中、片腕固定した状態で乗ろうとするも傷は痛むし、ハムストは常に張った状態でとても乗れる感じではなかった。そして1週間、2週間と経過しようやく何とか乗れる感じになったというか無理やり感が強いが乗れたので予定通りピークスに参加することにした。

会場は長野県蓼科だったので金曜の昼前に出てひたすら北上した。長野県でも奥地のようで会場に近づくにつれてエアコンの風量を弱めたぐらい涼しかった。

そして前日受付を済ました後早速高地の雰囲気を味わうためにすぐ近くにあったいかにも景色が良さそうだったビーナスラインをちょっと先まで走って来ました。ビーナスラインはRound14のコースにもなってます。

富士山もいい感じに撮れた笑

少し走っただけで標高1800m。ここに数週間いたらVo2爆上げできそう。

ここは天国なのか!?最高じゃああああってひたすら感じてた。

そんなわけで日の入りギリギリまで走った😂

翌日、190km 5000m走るってのにwww

THE Peaks Round13 変態増しを走る前に・・・?

3週間前にシマノ鈴鹿に参戦して最後の最後で単独落車してしまい、至る所を擦過傷を作ってしまった。かなり痛々しい感じで仕事もままならず、数日間休目と言われる始末。リハビリと称して休業期間中、片腕固定した状態で乗ろうとするも傷は痛むし、ハムストは常に張った状態でとても乗れる感じではなかった。そして1週間、2週間と経過しようやく何とか乗れる感じになったというか無理やり感が強いが乗れたので予定通りピークスに参加することにした。

会場は長野県蓼科だったので金曜の昼前に出てひたすら北上した。長野県でも奥地のようで会場に近づくにつれてエアコンの風量を弱めたぐらい涼しかった。

そして前日受付を済ました後早速高地の雰囲気を味わうためにすぐ近くにあったいかにも景色が良さそうだったビーナスラインをちょっと先まで走って来ました。ビーナスラインはRound14のコースにもなってます。

富士山もいい感じに撮れた笑

少し走っただけで標高1800m。ここに数週間いたらVo2爆上げできそう。

ここは天国なのか!?最高じゃああああってひたすら感じてた。

そんなわけで日の入りギリギリまで走った😂

翌日、190km 5000m走るってのにwww

2023.7.24-7.30練習振り返り

練習内容

自転車:476km 4029mUp

ランニング:16km 227mUp

良かった点

  • ここ数ヶ月で450km以上をコンスタントに乗れていること
  • 3週間ぶりにTTTに参加、後ろでしっかり回復することを意識して走れたこと
  • Zwift Academy TriのFTP Gainを達成したこと

 

悪かった点

  • 先週と違い、疲労気味の日が多かったこと(特に土曜日)
  • ネット通信落車がレース中に限って起きてしまったこと
  • 数ヶ月ぶりにロング走したらとんでもなくバテたこと

 

まとめ

Chasing Femmesが女性専用レースと思っていたらエントリーできそうな感じだったので火曜、水曜と参加しようとしたら火曜は2Lap入った辺りで通信落車・・・。集団から遅れ気味だったのでどうにもならずDNF。

水曜はローラーの調子もいいのかしっかり負荷もかかる。

フライホイールが熱暴走するのかなぁ・・・?50度とか60度とかの触ると熱っ!って言うぐらいになってた)

水曜のコースはタイタンを超えて、ボルケーノに向かい、最後砂漠スプリントする感じで最後まで先頭に生き残れたもののゴールスプリントでは太刀打ちできず後方ゴール。

18位/43人中だった。。

TTTは自分にとってはFTP強度だったからなのかかなりドラフティングを意識した感じにやっていて楽しかったのは久しぶりかも?

他のチームメンバーはもっと赤色だった・・・。とても同じレースをしているとは思えない笑

次週に向けて

次週はSISU Racing主催のSISU Scrambleに参戦予定。

連日連戦するChasingとは違い、週1で行うZRLに近い形式。内容は

ヒルクライムグラベル個人TT(ITT)クリテリウムヒルクライム

これはこれで楽しそう。

それとこっちもエントリー予定。

こっちは個人TTだけ。なんか日程的に良さそうだった。本当は土曜のヒルクライムレースに参加したいけど今月はシマノ鈴鹿やらチームライドで忙しいので断念。

後はTTTに参加するか木曜の何かしらのレースに参加するか悩んでる。KISS Racingに参加したいけどちょうど手頃なのがない・・・。

2023.7.17-7.23練習振り返り

練習内容

f:id:Peiann:20230723225341j:image

自転車:480km 4396mUp


良かった点

  • Chasing tour 2023に参戦し、Stage14で入賞する事ができたことf:id:Peiann:20230723225542p:image
  • FTPが1年ぶりに更新できたことf:id:Peiann:20230723225647j:image
  • The Gorbyを新FTP強度で5本とも達成できたことf:id:Peiann:20230723225652j:image
  • 今週もCTLを+2向上させれたこと

 

悪かった点

  • 先々週交換したアジリストタイヤが早速使いものにならないぐらいの穴が開いてしまったこと

アジリストのレビューというより(そもそも砂を拾いやすい素材なんだろうね…?)

  • 熱射病になったこと(太陽の陽射しには勝てなかった…)
  • 金曜、土曜にかけて疲労が蓄積されて思うような動きができなかったこと(流石に高強度3連複はフィジカル的に無理だった…)


まとめ

まずはステージツアーに参戦して自分の得意分野であれば海外の強豪勢とタイマン張れるんだなと思ったことですね。今まで出たレースって平坦かアップダウンのあるコースでどうしても絶対値的パワーが強すぎる海外勢にはただ耐えるか千切られるかの二択だった…(特にZRL。)

Stage13はITT(個人TT)でひたすら耐え凌ぐコースレイアウト。

とりあえずペダリングを上下させないことと上りで頑張りすぎず、少しでもタイム短縮を狙うようにした。f:id:Peiann:20230723230640j:image

Stage14はこのコースで

zwiftinsider.com

多分Titans KOM辺りで海外勢はふるいにかけてくるだろうと予想そこまではある程度パレードランみたいになると考えていたが、Zwift  KOMの山を行く辺りで先頭活性化、一部が逃げをかましてきた。流石に何人かの選手が出てすぐに沈静化…ただ思ってたよりも早くレースが動いたことにビビりつつここで出ても海外勢の手駒にしかならないと思い、とりあえず後ろで傍観するようにした。無論逃げた選手はチェックしており、リストを見る限りは見逃しても良さそうな相手だったからだ…そしてTitans KOM辺りで再度活性化、ここで千切れると後々苦しい展開になると予想されたので全力でぶら下がる。あくまで前には出ない。出たら疲れるだけだからだ…

んでようやくゴールまで10km切った辺りで集団は20人前後。後はEpic KOM reverseで千切られず全力で上ればいいと考えてやっとリミッター解除。とりあえず6倍をちらつかせながら様子を伺い、先頭は15人。多分このまま縦長になって行くだろうと思えたので無駄な休憩はせず、ひたすら6.0倍から6.2倍で全力上り。ヘアピンの度に折れそうになるも脚はやめない。

ギア比を随時調整していやでも全力で上るようにした。

頂上ゴールになったStage14に関しては手中の内でうまい感じに自転車を転がすことが出来たと思う。(こういうレースに限って録画が上手いことできないものである…w)f:id:Peiann:20230723230656j:image

ちなみにこのおかげでエメラルドからルビーに昇格する事もできた。嬉しい限りである。


次週に向けて

次週も引き続きCTL向上とワークアウトを取り組み、フィジカルの更なる成長を目指して行く。

リカバリーの重要性とボディケアについて更なる理解が深まった事で翌日に向けていい感じに整えさせることが出来るようになった。(どのぐらいの疲労度なら何をすべきなのかなんとなく理解できたのだ…)

シマノ鈴鹿まで1ヶ月を切ったので高強度の割合を増やしつつ、しっかりリカバリーを行い疲労をなるべく残さないように気を付けていきます。

後、Chasing tour2023 yellowは今週で終わってしまうがまた8月にあるらしいのでそれまでに更なるパフォーマンスアップをして行く。

chasingtour.com

 

2023.7.10-7.16練習振り返り

練習内容



 自転車:521km 6382mUp

 

良かった点

  • 先週比で距離、強度共に上げれたこと
  • CTL100に到達したこと
  • Chasing Tourに途中出場しAカテゴリの第2集団でゴールしたこと
  • 土日共に目的持って実走ができたこと(土曜:ヒルクライム、日曜:ペーシング&アタック対応)
  • 体脂肪率を1週間で1%落としたこと

悪かった点

  • 今週から暑くて睡眠の質がダダ下がりしてる。中途覚醒が多いこと
  • 疲労が抜けきれず、本メニューよりもリカバリーが多くなってること
  • (あんま関係ないけど)今月の電気代やばそうなこと

まとめ

 とりあえずCTL100になりましたRamp的にもCTLの上げ幅的にもまぁカチ上げではなく、計画的なあがり方?

クロストレーニングでランを今週も入れるべきだったけど大雨がひどくて走れる環境じゃあなかった・・・。あと自転車に跨りすぎて走れるほどの体力は無かったってのが本音

先週金曜の実走にて熱中症になってしまったのを顧みて金曜は出勤前に90分のエンデュランスをエアコンなしで実施。1時間も経つ頃には自転車回りは水溜りになっていた。さらっとした水っぽい汗。先週は脂汗だったのでちょっとは暑さに適応できるようになったのかなと。冷水シャワー浴びても汗は止まらず、通勤中も止まらず、仕事をし始めても汗は止まらず・・・。

部署に着いた時、上司から「外、雨降ってた?」と言われる始末😂😂😂

「あっこれ、自分の汗です💦💦」っていう会話してました笑

でもこのおかげで蒸し暑かった土曜陽射しがオーブンみたいな日曜はそれなりに動けれました。

先週よりもZ3,Z4,Z5域を踏んでいてワークアウトはやれていないものの自然とVO2を意識した感じになってるかなと・・・疲労が無ければ火曜辺りにHIIT、水曜にマーケンの委員会とかに参加予定だったがなかなか無理ってなってた・・・。

エアコン使えば睡眠の質は上がるんだけど風邪をひくリスク、お腹を冷やすリスクもあるし塩梅がよう分かりませんわ。(一つ言えるのは電気代やばいってことwww)

 

次週に向けて

次週は月曜にリカバリーを入れて、水曜と木曜のChasing Tourに参加予定。

水曜はタイタン裏エピックのコースになるから一応自分の主戦場。多分、タイタンでアタック始まって先頭は大逃げをしていくだろうから如何にタイム差を少なくするかが要な感じ・・・?

zwiftinsider.com

木曜はマクリ40。レース距離が40kmと長丁場。(持久戦になるだろうと)先頭からは千切れてしまう可能性大だが、第2集団を即形成し、追走する展開になればまだ勝機はあると考えてる。

zwiftinsider.com

今の所、参加賞ポイントしかもらえてないから恥ずかしいところだけどこればかりはね・・・?

ZRLの前哨戦みたいで楽しいから時間の合うズイフターはエントリーしたほうがいいかも?